
保育×イベント
フローレンスよりアンケート調査ご協力のお願い「保育業界を元気にしたい!園長の成長に関わりたい!」
フローレンスでは、この度10年余り取り組んできたリーダー育成のノウハウ・コンテンツを他園に提供することを検討しています。 そのために、ぜひ貴園の声をお聞かせください!
2021/02/22
保育のいまの声と必要な未来を伝えるサイト
保育×イベント
フローレンスでは、この度10年余り取り組んできたリーダー育成のノウハウ・コンテンツを他園に提供することを検討しています。 そのために、ぜひ貴園の声をお聞かせください!
2021/02/22
保育×イベント
もっとフローレンスの保育の魅力を知っていただきたい!そんな想いから、入社4年目の保育スタッフによる座談会を開催しました。 今回の座談会は新型コロナウィルスの感染拡大を受けてオンラインでの開催となりましたが、ざっくばらんな雰囲気で話もとても盛り上がりました!ぜひご覧ください!
2020/06/16
保育×イベント
保育士の専門性に関する意識を可視化するため、「全国一斉 保育士に関する意識調査」を実施します!アンケート結果は、2020年4月19日(日)「みんなの保育の日」に合わせて発表します。ぜひ回答にご協力ください!
2020/02/25
保育×イベント
「プロフェッショナル保育の流儀」第04回は、映画上映とワークショップを通して、保育に携わるみなさんと、保育が社会に与える価値について一緒に考えていきたいと思います!(※事前予約制)
2019/10/23
保育×イベント
4月19日はみんなの保育の日です。日本一多様な保育を行う認定NPO法人フローレンスで行われている保育研修の様子や、スゴいい保育が主催する「プロフェッショナル 保育の流儀」の様子をご紹介します。
2019/04/19
保育×イベント
第3回となる「プロフェッショナル 保育の流儀」が2019年2月開催されました。今回はなんと、「日本一有名な保育士」と呼ばれるてぃ先生をゲストスピーカーとしてお迎え!当日は70名以上の保育関係者の方にご参加いただきました。
2019/04/15
保育×イベント
2019/01/29
保育×イベント
2018/12/07
保育×イベント
2018/11/06
保育×イベント
保育に携わる皆様に「こんな保育もあるのか」という気付きを提供したい。それができたら、保育はもっと面白くなるはず!認定NPO法人フローレンスのそんな思いから「プロフェッショナル 保育の流儀」企画が動き出しました。
2018/08/31
保育×イベント
「プロフェッショナル 保育の流儀」やります! 第1回のテーマ:少人数保育のパイオニアが語る保育指針改定で大切だと思うこと!
2018/07/03
保育×イベント
ドワンゴ川上会長は「子どもをもってメチャクチャ頭が良くなった」と語ります。子育ての意外な効能と、その理由を伺いました。全4回の対談記事の最終回です!
2017/04/14
保育×イベント
「エンジニアは家庭を持つとパフォーマンスが下がる」と言う川上会長。しかし、「あえて」家庭は持つべきだ、といいます。それはなぜか!?その理由を川上会長に伺いました。
2017/04/13
保育×イベント
株式会社ドワンゴの社内につくられたどわんご保育園。当初は意外にも利用者が少なかったものの、数年で満員状態に。いったいどんな経緯があったのでしょうか。ドワンゴ川上会長にお聞きします。
2017/04/12
保育×イベント
「みんなの保育の日」の会場であるニコファーレの運営を行っている株式会社ドワンゴの川上量生会長に、子育てをしてみて感じたこと、男性経営者としての育休取得、結婚、出産、日本の子育て環境について、みんなの保育の日実行委員がインタビュ-を行いました。
2017/04/11
Copyright © NPO Florence, All Rights Reserved.